今日も一日お疲れ様です、蟲人です。
誰しも『アレをいつかやろう』『これをいつかやりたい』と考える事があると思いますが、思っているだけで何時まで経ってもやらない事は潔く諦めた方が良いです。
... "いつかやるならいっそやめた方が良い。" を続けて読む
今日も一日お疲れ様です、蟲人です。
誰しも『アレをいつかやろう』『これをいつかやりたい』と考える事があると思いますが、思っているだけで何時まで経ってもやらない事は潔く諦めた方が良いです。
... "いつかやるならいっそやめた方が良い。" を続けて読む
今日も一日お疲れ様です、蟲人です。
こだわりとは正しいベクトルで育てれば個性の種になるものですが、悪いベクトルに持ってしまうと忽ち自分自身を縛る枷になってしまいます。
今日も一日お疲れ様です、蟲人です。
自分が大人になっても絵を描く事を続けてこれているのは、子供の頃に出逢った大人達の助力があった事も要因だと最近気付けました。
... "子供の頃に自分を褒めてくれた大人達。" を続けて読む
今日も一日お疲れ様です、蟲人です。
自分は飽き性な性格が災いして、よく製作中の作品を一からやり直したくなるのですが、そのときの対処法を書いてみようと思います。
... "製作途中でやり直しをしたくなった時。" を続けて読む
今日も一日お疲れ様です、蟲人です。
自分の人生を有意義なものにさせる手段として、自分の人生を一度スッキリさせて純化する方法があると思います。
今日も一日お疲れ様です、蟲人です。
何かを始めると途中で『これは上手くいかないかも…』と感じて辞めてしまう人がいるかも知れませんが、本当に上手く行かないのかどうかは最後までやってみないと分からんです。
... "物事は最後までやり切らないと分からない。" を続けて読む
今日も一日お疲れ様です、蟲人です。
まだまだコロナ禍が治らない昨今ですが…この場をお借りして自分の絵を好きになってくれた皆さまにお伝えしたい事があります。
... "自分の絵を好きになってくれた全ての方々へ。" を続けて読む
今日も一日お疲れ様です、蟲人です。
人間が充実した人生を送る為には、ある程度ストレスを持って緊張感がないと送れないと思います。
... "充実した人生には多少のストレスも必要だ。" を続けて読む