今日も一日お疲れ様です、蟲人です。
何時も笑顔でいる人は、実は相当に強い精神力の持ち主です。

何時も笑顔な人は苦労した事がない人?
皆さんの周りに、何時もニコニコしていて怒った事がない人はいませんか?
何時も笑顔で居られる人達は、今まで何の苦労もなくただ能天気に生きてきて笑っている訳ではなく、逆に普通の人よりも沢山苦労したり辛い経験をしてきている人が多いものです。
自分の周りにも怒ったり怒鳴ったりしている所を見た事がなく(自分が見た事がないだけと言う場合もありますが…)、何時もニコニコしている人がいるのですが、そうした人達とお話をさせてもらうと、過去にブラック企業で過酷な日常を送っていた人だったり、会社のNo.2の立場まで勤めて上に立つ人間としてハードな日常を過ごしていた人だったりします。
本当は誰よりも辛い経験をしている人
何時も笑顔でいるのいると言うのは、簡単そうに思えて実際は非常に難しいものです。
自分の思い通りにいかない時、嫌な人と接しなければならない時、何も手に付かなくなってしまう位落ち込んだ時…感情は些細な事で直ぐに荒波が立ってしまう事が多いものですが、そんな時でさえ自分の感情をコントロールして笑顔でいられるのは、並大抵のメンタルでは出来ません。
ですが、何時も笑顔の人は普通の人達がストレスに感じる事でさえ、『こんな事は些細な事だから気にするまでもない』と思えてしまう位に、過去にそれ以上に辛い経験や苦しい経験をしているので、ストレスに対して寛容になっていたり、上手に受け流せる様になっている部分があるのだと思います。
笑顔でいる事は自分を強化する事にも繋がる
何時も笑顔でいる人はメンタルの強い人であると思いますが、何時も笑顔でいる事で更に自分自身を日々強化していると言っても過言ではないでしょう。
笑顔でいる事の素晴らしさは既に科学的にも立証されてきており、例えば免疫力が向上する事で病気に強くなったり、脳の働きが活発になって記憶力などが上がったり、気持ちを落ち着かせる副交感神経が働くやすくなってストレスを軽減させるなど、ちょっと調べてみただけでも沢山の効果が立証されているのです。
過去の経験によってメンタルが強化されているだけではなく、日々笑顔で過ごす事で身体も日々強化されているのですから、何時も笑顔でいる人は精神的にも肉体的にも強い人なのだと納得出来ますね。
まとめ
何時も笑顔でいる事は中々難しい事ではあると思いますが、精神的にも肉体的にも笑顔でいる事は大きな効能がある事は確実です。
何時も笑顔でいる為に無理に嫌な事や辛い事を経験する必要はないと思いますが、まずは自分が毎日感じている些細なストレスに対して、直ぐにイラっとするのではなく寛容になってみるのは如何でしょうか?