コンテンツへスキップ

作品が売れない原因は画力?価格?それとも…。


スポンサーリンク

今日も一日お疲れ様です、蟲人です。

展覧会やイベントで自分の作品が中々売れないのは結構辛いものですが、売れない原因は画力や価格だけじゃないです。


蟲人のサブブログ『蟲人のぶらぶら散歩』も観てね‼︎↓

画家として作品販売は悩みの種

自分は絵を描く活動を始めて25年程になり、その中で自分の作品を展示できるようになったのは10年程前からで、実際に価格設定をして販売出来るようになったのはつい最近です

そんなもんなので、絵を描いている時間は長いくせに作品を販売する価格設定や、イベントでの自分の作品のディスプレイ方法なんかに関してはまだまだど素人なので、先日も吉祥寺にて参加させて頂いたイベントではベテラン作家の方に色々教えて頂いた次第です。

そんなイベントで自分も少しづつ作品をご購入して頂ける機会が増えてきておりますが、それでも作品が思った以上に売れずにガッカリする事もあります

そんな時に真っ先に考えてしまうのは『自分の価格設定が高過ぎるのか?』とか『作品のクオリティが低かったのか?』と自分自身に原因があると考えがちなのですが、今回参加したイベントで御一緒させて頂いたベテラン作家の方とお話をして、どうやら他にも要因があるという事が分かりました

スポンサーリンク

画力や価格設定以外の原因

皆さんも2020年の初めから新型コロナウイルスが世界中に蔓延し、その年は緊急事態宣言が発令された事で飲食店や大型店舗が営業自粛をされた他に、様々なイベントや展覧会も軒並み自粛を余儀なくされた事は記憶に新しいと思います。

しかし、秋頃からは少しづつ店舗やイベントなどは開店・開催されるようになってきた事で、自分が去年の秋頃に参加させて頂いたイベントでは過去最高の売り上げを出す事が出来ました

しかし、今回参加させて頂いた同じイベントでは前回の売り上げの1/6程にまで減少しており、御一緒させていて頂いた参加の方々も軒並み売り上げは下がっていたそうです(それでも参加費などの元は取れたので十二分です‼︎)。

当初豆腐メンタルの自分はこの結果に結構なダメージを受けていて、『値段が高過ぎたのかな?』『他の作家さんに比べてクオリティが低かったのかな?』と悩んでいましたが、ベテラン作家さんが冷静に分析した結果では、今回はそれ以外の要因が大き過ぎたとのお話でした。

まず去年はイベントが潰れてしまった後で開催されたイベントであった事で、本来別のイベントに流れていたであろう客層が一気に来場してくれた事で売り上げが爆上がりした事と、今年は去年開催出来なかった分のイベントをあちこちで一気に開催している事で同じ時期に沢山のイベントが重複してしまい、結果作家さんの方では販売する作品の追納が間に合わないと同時に、客層も沢山のイベントに回す資金が不足してしまった事で、今回のイベントでは売り上げが軒並み下がってしまった…という事だそうです。

スポンサーリンク


自分以外の原因もある事を知る

今回のイベントで売り上げがガタ落ちして凹んでいた自分ですが、それでも何とか参加費+αの売り上げを達成出来たので有難かったです

そして先程書いた様に、自分の作品のクオリティや価格設定以外にも売り上げが落ちる原因があるという事を知った事で、メンタルへのダメージはかなり軽減出来ましたし、自分の力では到底敵わない大きな原因があると言う事に気付く事が出来れば、ある程度は仕方がないと諦めもつけやすいと言うものです。

自分の作品を創り出すと人にとって、自分の作品への自信を無くす事は作家生命を脅かす最大の原因でもあります。

…かと言って自分の作品が売れない原因を何時も何時も外的要因のせいにして、自分自身の作品の向上や販売ノウハウを学ぶ事をしないでいるのはまた違うと思うので、今のイレギュラーな状況から以前の様に様々なイベントや展覧会が解される様になった時、今以上の売り上げを出せる様に努力を続ける事は必要であると思います。

スポンサーリンク

まとめ

今年は去年の自粛の分を取り戻そうとあちこちで様々なイベントや展覧会が解されており、それ自体は素晴らしい事であると思いますが、確かにイベントが重なり過ぎるとその分客層も分散され過ぎて、作品の売り上げが下がってしまうのは仕方がないな…と、ベテラン作家さんのお話を聞いて納得したものです。

この状況は80歳を超える自分の祖父母も経験した事がないイレギュラーな状況なので、こればかりは仕方がないと考えるしかありません。

それでも少しづつ元の状況に戻りつつあるので、以前の様に様々なイベントが開催される様になった時、今以上に自分の作品をお迎えして貰える様に今からクオリティを向上させたり、作品の価格設定やディスプレイなどを勉強しておこうと思います。

スポンサーリンク

ブログランキングに参加中です!
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 美術ブログへ にほんブログ村 美術ブログ 画家・女流画家へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ にほんブログ村 哲学・思想ブログへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Translate »