今日も一日お疲れ様です、蟲人です。
目標は一つ一つこなしていくと時間が掛かりますが、結果的にはその方法が一番の方法なのです。
人間って欲張りの横着者
自分を含めて、人間という生き物は基本的に1つの物事に時間を掛けて取り組む事が苦手で、結果を出す時には短時間で楽をして出したいと考えがちです。
その上、みんなからすごい奴と思われたい‼︎みんなから注目されたい‼︎みんなに好かれたい‼︎もっとお金が欲しい‼︎あれが欲しいしこれも欲しい‼︎と考えてしまう大変に承認欲求が強い強欲な生き物です。
そんなもんなので、世の中にはテレビ、新聞、広告チラシ、街頭ポスター、そして自分がよく利用する動画サイトでも『たった2か月〇〇するだけで月収200万円へUP‼︎』とか、『〇〇するだけで体重が激減‼︎』とか、『〇〇を家に置くだけで人生が上手くいく‼︎』とか、いやそれは普通に嘘だろ(笑)と考えてしまう様な話でも飛び付く人がいるんです。
10年以上画家活動を続けています
自分が絵を描き始めたのは小学校に上がる前の頃だったと思いますが、『画家になろう‼︎』と決心したのは20歳前後の頃です。
当時の自分はあまりにも欲が先行し過ぎていたので、『早く画家として有名になりたい‼︎』『自分の絵だけで生計を立てたい‼︎』と考えて、結果的に総額200万円程を詐欺紛いの美術会社にごっそり持って行かれた上、そんな己惚れた自分の心につけ込んで男女関係や洗脳を押し付けてくるトンデモ人間達とトラブルを起こしたりもしました(笑)。
随分と高い勉強代ではありましたが、その後はズルをせずに自分の画家人生に誠実に向き合っていこうと決心した訳です。
具体的には、まず自分の絵と自分の存在を知って貰わなければならないので、自分の作品を発表するホームページを作ったり、イラストサーチなどの検索サイトにホームページや作品を登録しつつ、手当たり次第公募展やグループ展、イベントに自分の作品を出しまくります(これは学生時代から始めていた)。
公募展やイベントに応募しまくると、最初のうちは落選する事が圧倒的に多いですが、少しづつ自分の画風に合った公募展、グループ展、イベントが見付かってくるので、今度は自分向きの公募展やイベントに集中して応募します。
少しづつ公募展、グループ展、イベント会場に自分の作品が展示して貰える様になったら、今度は自分から出るのではなく向こうから声掛けされた時に出る方向に切り替えます。
この頃になって漸く作品がポツポツと購入して貰える様になってくるので、この頃から自分の作品を販売する事を視野に入れながら価格設定をしたり、自分の作品や作品を使ったオリジナルグッズを販売するサイトを作っておきます。
そうして段々と画家活動で収入(画材代やグループ展への参加費を賄えるくらい)が入る様になったら、今度は各イベントに参加した時に黒字が出る様に作品を購入し易い価格設定やディスプレイの材料費や会場までの交通費などの出費を綿密に考える様にします。
…自分は今現在、最後に書いた状況までに最近になって漸く来れた訳ですが、ここに来るまでに丸々10年以上経っています。
端折らず1つ1つこなしていく
自分は早い段階で面倒臭がったり焦ったりして、段階を踏まずに目標到達までの道を端折ろうとして大ゴケしたお陰で、その後は自分のペースで自分が目指す目標地点までの道を着実に歩いていく事が出来ました。
最短ルートで目標に到達出来る事が確かに望ましい事ではあるかも知れませんが、大した努力も経験もしないで目標を達成出来る人は本物の天才くらいですので、自分の様な凡人がそんな事をすれば逆に失敗する事が多過ぎて挫折するでしょう。
自分が歩んできた画家人生は10年以上経過していますが、それでも現在ではSNSなどの媒体が発達してくれたお陰で、何十年も前の時代に比べれば割と早く結果が出てきている方なのかも知れません。
そうでなくても、自分が出来る事を1つづつ着実にこなしていく事は結果的には自分の中に小さな成功体験を増やし、自分の画風や生き方に自信を持てる様になり、10年以上画家人生を諦める事なく続ける事が出来たのだと思います。
結局、最短で結果を出すには遠回りが一番のルートであると思います。
まとめ
最近は今までの自分の画家としての人生を振り返る余裕が出来てきたので、今回は自分がこれまでにどんな活動をしてきたのかを具体的に書いてみましたが、実際は他にも色んな事をやっていたかも知れません。
しかしあまりにも色んな事をやってきているので、正直細かい事は思い出せないのでザックリ書き出しています。
それでも自分の周りにいらっしゃるクリエイターの方々はきっと自分よりももっと沢山の事をして、沢山の失敗や成功を重ねてきているのだと思います。
知識や経験、成功体験が少ないままで結果を出そうとするのは横着者がする事であり、その後に待っているのは成功ではない事は確実な事です。