今日も一日お疲れ様です、蟲人です。
自分は画家活動を生き甲斐としていますが、それが収入の基盤となって好きだからではなく義務として続けるのはしんどいかなと思います。
... "好きな事が義務になってしまう事。" を続けて読む
カテゴリー: モノづくりの事
『凄い』『好き』『欲しい』は意味が違う。
今日も一日お疲れ様です、蟲人です。
自分の作品を観てくれた方々から頂いた沢山の応援コメントはそれぞれ似ている様で実は意味合いがかなり違うものが多いと思います。
... "『凄い』『好き』『欲しい』は意味が違う。" を続けて読む
若ういうちは存分に嫉妬すれば良い。
今日も一日お疲れ様です、蟲人です。
若いうちは色んな事に嫉妬するのが当然であると思うので、浅慮せず嫉妬しまくれば良いと思います。
... "若ういうちは存分に嫉妬すれば良い。" を続けて読む
好きな事を仕事にすると言う事。
創りたいものを創れば良いのだ。
今日も一日お疲れ様です、蟲人です。
良くも悪くも他人から何を言われたとしても、自分が創りたいと思うものを自分勝手に創り続ければ良いと思います。
... "創りたいものを創れば良いのだ。" を続けて読む
作品をお迎えして貰う時には…
今日も一日お疲れ様です、蟲人です。
作品をお迎えすると言うのは作家としてもお客様としても特別な事なので、自分なりに気を付けている事があります。
... "作品をお迎えして貰う時には…" を続けて読む
何を目指して絵を描くのか?
観せたいのは自分か?作品か?
今日も一日お疲れ様です、蟲人です。
クリエイターとして活躍する上で、自分が世の中に発信したいものが何かを明確にしておく事は大事な事だと思います。
... "観せたいのは自分か?作品か?" を続けて読む
絵だけでは生計が立たずとも…。
今日も一日お疲れ様です、蟲人です。
絵を描き始めてかれこれ20年以上の歳月が経ちましたが、絵だけで生計を立てる事はやはり難しい事かもしれません。
... "絵だけでは生計が立たずとも…。" を続けて読む
絵を描き分ける様になって良かった事。
今日も一日お疲れ様です、蟲人です。
最近は絵を描く時に目的別に描く事が多いのですが、結果的にはそれで良かったなと感じる事が多くなりました。
... "絵を描き分ける様になって良かった事。" を続けて読む